チアシードの食べ方を間違うと逆効果?それ太っちゃいますよ!

ダイエット

健康的に美しく痩せられると話題の【チアシード】ですが、間違った食べ方をしてしまうと、効果がないばかりか太ってしまうんです。

今回は、スーパーフード【チアシード】の正しい食べ方をご紹介します。

 

αリノレン酸が豊富

チアシードを食べると、なぜ美しく痩せられるのかというと、チアシードには「αリノレン酸」という成分が豊富に含まれているからなんです。

この、「αリノレン酸」は、体の中にある「リパーゼ」という脂肪を分解してくれる酵素を活性化し、脂肪の分解を促進するため、効率良く痩せることができるのです。

スーパーフード【チアシード】

しかも、チアシードには生きるために必要な6大要素のうち5大要素の「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」「脂質」が含まれていて、水とチアシードさえあれば生きていけると言われているほどなんです。

 

ダイエットフード【チアシード】

中性脂肪とコレステロールを下げる働きもあるチアシードは、満腹感も得られるためダイエットフードとして万能。

その万能なダイエットフードであるチアシードの正しい食べ方とは?

チアシードは大さじ3杯(45g)で、お茶碗1杯分のカロリーがあり、食べ過ぎると太ってしまうので、1日大さじ1杯程度(15g)が適量となります。

 

チアシードの効果的な食べ方

チアシードは水分に浸けると約10倍に膨らむため、そのまま食べてしまうと食べ過ぎてしまうばかりか、体内の水分を吸って便秘に繋がってしまうので、水に浸けてふやかしてから食べるのが良いのです。(冷たい飲み物であれば、ジュースなどでもOK!)

また、温かいスープや味噌汁などに入れて食べたくなりますが、チアシードに含まれる「αリノレン酸」は、40℃以上で効果がなくなってしまうのでNG。

水に浸けたチアシード

 

チアシードを食べるタイミングは?

チアシードは、食事を摂る20分前に食べることで、食事を摂る時には満腹感を感じている状態を作ることができます。

さらに、血糖値の上昇を抑えたり、脂肪をつきにくくする働きもあるので、食前にチアシードを摂ることが大切なポイントとなります。

間違っても、食後にチアシードをたくさん食べてしまうということがないように注意して下さいね!

太っちゃいますよ(^_^;)

 

ホワイトチアシード

ホワイトチアシードは、通常のブラックチアシードの中に混ざっている栄養価の高い白い種です。

ブラックチアシードよりも殻が柔らかいため、膨張率が高く、消化吸収に優れているのでおすすめです。

スムージーで有名な【ナチュラルヘルシースタンダード】が販売しているホワイトチアシードが信頼感が高くて安心ですね♪

↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓
ホワイトチアシード

また、チアシードを主とした⇒スーパーフード10種類が配合されたサプリメント【スーパーフードプライマリースリム】は、ストレスを感じない”半分置き換えダイエット”で大幅にカロリー摂取を減らせるため、健康的に美しく痩せたい方の強い味方になってくれます。

 

わたしとよりそうスムージー

通常の「チアシード」を遥かに超える「ホワイトチアシード」と、アサイーを超える今話題のスーパーフード「マキベリー」が一緒になってスムージーになりました。

あなたの「キレイに痩せたい!」や「つらいダイエットは嫌!」という願いを叶えてくれるスムージーです。

もう、極端な食事制限で空腹感を我慢することはありません。

なぜならば【わたしとよりそうスムージー】は、満腹感を得られるからストレスなくダイエットを実践することができます。

さらに、圧倒的なポリフェノール含有量を誇る「マキベリー」が贅沢に配合されているので、同時に”キレイ”も目指せるんです♪

忙しい朝でも、たったの10秒で作れる【わたしとよりそうスムージー】の詳細は最安値のメーカー直販サイトにてご確認いただけます。

 

↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました