近頃、お風呂に浸からずシャワーだけで済ませてしまう方が多くなっていますが、美容や健康面で考えると大変”もったいない”のです。
お風呂に浸かると、血流がスムーズになり、肩こりなどの改善になるばかりか、免疫力まで高めてくれます。
さらに、女性の多くが悩んでいる冷え症の改善や水圧によるマッサージ効果も得られ、良質な睡眠に繋がる最高な美容・健康法なのです。
若返り美肌ホルモンの「パロチン」
若返りホルモンとも呼ばれている「パロチン」は、細胞の代謝を良くしてくれる働きがあり「美髪」「美肌」を作るのに欠かせないホルモンなんです。
また、骨や歯を強くしてくれるうえに、ダイエット効果も期待できちゃうんです。
しかし、残念なことに「パロチン」は、加齢とともに分泌量が減少していってしまいます。。。
「こんな良いことだらけの若返りホルモンを多く分泌させることができたらお肌もプルプルになるんだろうな~。。。」と考えたあなたに朗報です。
あるんです!「パロチン」の分泌を簡単に促す方法が♪
参考:みるみるお肌が若返る!アメリカで大人気のバイオ基礎化粧品b.glen
「パロチン」を分泌させやすくする方法
冒頭でもお話したお風呂に浸かりながら、あることをするだけで若返りホルモンが分泌されやすくなります。
そのある方法とは。。。
お風呂に浸かりながら歯を磨くことなんです。
リラックスして体温も高くなっている入浴中に、歯を磨いて口の中を刺激するとサラサラな唾液がでます。
このサラサラな唾液をたくさん出しておくことで就寝中に成長ホルモンの一種である「パロチン」が多く分泌されるようになります。
成長ホルモンは22時~2時のあいだにしか分泌されないので、この時間に睡眠状態にあることが大切です。
赤ちゃんの肌の秘密
おもわず触りたくなってしまう赤ちゃんのプルプルしたお肌の秘密は、この「パロチン」にあるんです。
赤ちゃんは、たくさんの”よだれ”を垂らすため「パロチン」の分泌量がとても多いので、自然と美肌が保たれるんですね。
「美肌のために!」と、お風呂で歯を磨けば「虫歯」や「歯周病」の予防にもなるので、ぜひ習慣にしてみてください。
入浴中の歯磨きは「歯磨き粉」を使わずに、サラサラな唾液が出てくるのを確認しながら磨くといいですよ♪
参考:美容のプロまでも虜にした本気のエイジングケアアイテム<透輝の滴>